夏バテを吹き飛ばす!運動で元気になろう!

目次

夏バテとは何か

あ〜夏だ!一昔前は夏が恋しい自分がいましたが、近年の猛暑にて、夏に対するモチベーションが徐々に低下している今日このごろ。これからも変わらない暑い夏に負けない体力づくりが重要です。
さて夏バテとは、暑い夏の日に体調が崩れやすくなる状態のことを指します。
暑さや湿気、夏の食事などが原因で、体力が低下しやすくなり、倦怠感や食欲不振、だるさなどの症状が現れることがあります。
夏バテになると、日常生活に支障が出るだけでなく、仕事や勉強のパフォーマンスも低下してしまうことがあります。

夏バテの原因と症状

夏バテの原因としては、暑さによる体温の上昇や、湿気による体力の消耗、食欲の低下などが挙げられます。
これらの要因によって、体が疲れやすくなったり、だるさや倦怠感を感じることがあります。
夏バテの症状としては、体力の低下、食欲不振、頭痛、めまい、吐き気などがあります。
これらの症状が続く場合は、早めに適切な対策を取ることが大切です。

運動が夏バテに効果的な理由

運動が夏バテに効果的な理由は、体温調節や新陳代謝を活発にすることによって、体内の疲労物質を排出し、体力を回復させることができるからです。
また、運動によって血液循環が促進されるため、体内の栄養や酸素がしっかりと行き渡り、身体全体のバランスが整い、疲れを感じにくくなります。
さらに、運動によってストレスを解消することができるため、心身ともにリフレッシュすることができます。

夏バテ予防におすすめの運動

夏バテ予防におすすめの運動としては、水泳が効果的です。ただし、気温や暑さ指数(WBGT)も熱中症のリスクに影響します。日本水泳連盟では、屋外プールの安全の目安として、水温と気温を足した温度が65℃以上になると日射病や熱射病に注意し、泳ぐ時間を短くするようにと定めています。また、三重県気候変動適応センターでは、熱中症予防のため、プールの利用を中止する基準として、WBGT(暑さ指数)31℃以上になった場合と定めています。WBGTは、気温、湿度、輻射熱(地面や建物・体から出る熱)の3つから計算される温度の指標です。水泳は全身の筋肉を使うため、代謝を上げる効果があります。
また、水泳は運動不足解消だけでなく、ストレス解消やリフレッシュにも効果的です。

運動で夏バテを吹き飛ばすコツ

運動で夏バテを吹き飛ばすコツは、まずは自分に合った運動を見つけることです。
自分が楽しんで続けられる運動を見つけることで、モチベーションを保ちながら夏バテを改善することができます。
また、運動をする際は無理をせず、無理なく続けられるペースで行うことも大切です。
適度な運動量で体を動かすことで、血流が良くなり、汗腺の働きも高めます。安全な環境下で、適度な運動で、さわやかな汗をかくことが、夏バテ予防のひとつの対策となります。
                               理学療法士 佐藤伸幸
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次